shindenkun

就労継続支援B型事業所の運営をしています。運営に関する必要書類や便利なシステムをご紹介します。

2022-01-01から1年間の記事一覧

個人で必要なファイルの種類について

個人で必要なファイルは全部で3つ必要というのはご存知でしたか?契約書や個別支援計画、受給者証などのファイルを一冊にまとめてしまうと実地指導などで引っかかる可能性があります。ファイルのまとめかたを知らないとみなされ、書類を理解していないと言う…

日々の記録【訪問支援特別加算の入力方法】

支援日誌システムKIZDUKIの「訪問」の定義は訪問支援特別加算で請求する場合のみ選択します。 プルダウンメニューで「〇」を選択してください。 これで訪問の入力は終了です。簡単ですね。 【訪問支援特別加算とは】 就労継続支援B型事業所等において利用者…

日々の記録【開始時間、終了時間の入力方法】

開始時間は請求のサービス提供の開始時間、終了時間は請求のサービス提供の終了時間です。 開始時間と終了時間の入力は4字で入力します。 9時なら0900、15時なら1500、13時30分なら1330と入力します。 2マス目から入力した場合 900…

日々の記録【欠席時対応加算の時の入力方法】

支援日誌システムKIZDUKIの「欠席届」の定義は欠席時対応加算で請求する場合のみ選択します。 プルダウンメニューから「〇」を選択してください。 これで欠席届の入力は終了です。簡単ですね。 【欠席時対応加算とは】 欠席時対応加算の請求要件 は「指定生…

日々の記録【欠席した場合の入力方法】

支援日誌システムKIZDUKIの「欠席」の定義は欠席時対応加算で請求しない、させない場合のみ入力します。 欠席のプルダウンメニューで「欠」を選択してください。 「1行をクリアします。よろしいでしょうか?」のメッセージが出たら「はい」をクリックします…

システムの使い方【日々の記録やむを得ず事業所を閉所した場合】

やむを得ず緊急的に台風やさまざまな災害などで事業所を閉所した場合に使っていただける機能となります。 チェックボックスにチェックを入れて理由を記入してください。 l 急な閉所等は理由を書くことが大切です。 指導対策も兼ねています。 以上で「閉所理…

システムの使い方【日々の記録長文フォーム編】

赤い〇で囲った行数は2行しか表示されません。 2行以上の表示をする場合は「長文フォームを開く」の横にあるチェックボックスに入れてください。 小窓が出てきますので、小窓内に文章を入力してください。 以上で「長文フォームを開く」の説明は終わりです…

システムの使い方【事業所の入力方法編】

事業所名を登録する マスター保守>事業所マスターをクリックしてください。 赤いレ点を必須です。 ・コードが「0」になっているので「1」を入力してください。 ・事業所名を入力してください。 ※最低限の入力は以上です。 ・事業所形態、事業所番号、指定…

日誌の作成方法

ここから全てが始まります。 大切な説明です。よろしくお願いします。 ↑「新規」をクリックしてください。 【サービス名】【事業所】 マスター保守で事前に登録していたサービス名、事業所名がプルダウンメニューで選択できますので選択してください。 【日…

空き家は宝

先日、ヘリコプターに乗せていただいた清水三雄さんhttp://www.abab.co.jp/profile/ の紹介である旅館の復活プログラム、題して空き家は宝略して『アキタカ』の依頼を受け下見に行って来ました。 規模が大きいプロジェクトになりますので実際私が手がけるか…

空き家は宝

先日、ヘリコプターに乗せていただいた清水三雄さんhttp://www.abab.co.jp/profile/ の紹介である旅館の復活プログラム、題して空き家は宝略して『アキタカ』の依頼を受け下見に行って来ました。 規模が大きいプロジェクトになりますので実際私が手がけるか…

送迎記録【送迎順路テンプレートについて】

マスター保守>送迎順路テンプレートをクリックします。 新規をクリックしてください。 事業所で最大来るパターンを作成します。 毎日か、曜日ごとか必ずパターンはあるはずです。 日付なども入れておくとテンプレートとして保存できますので過去を振り返る…

送迎記録【送迎車マスターについて】

マスター保守>送迎者マスター コード「0」に「1」を入力してください。 車名にわかりやすい送迎車を入力してください。 ※ナンバーは未記入でも問題ありません。 保存ボタンはないので右上の×をクリックしてください。 ×をクリックすると保存できます。 ナ…

送迎記録【運転手マスターについて】

マスター保守>運転者マスター 「0」から「1」を入力してください。 氏名に運転者名を入力してください。 ※生年月日、運転者登録日、その他、運転免許証、有効期限、免許年月日、免許の種類、免許の条件は未記入でも問題ありません。 運転手の二人目はコー…

送迎記録【記入ルールについて】

下記の図を見てください。 山田太郎→往1復1 里中悟→往1復1 不知火守→往1復1 土井垣将→往1 山岡鉄司→復1 【行きの送迎ルール】 ※クリックして大きくご覧くださいませ。 ①運転手さんが最初に乗せた④利用者さんを⑦起点⑧開始時間とし、全ての利用者さん…

送迎記録【往復について】

【往復について】 往→行き 復→帰り 【送迎フォームの出し方】 山田太郎→往1復1 里中悟→往1復1 不知火守→往1復1 土井垣将→往1 山岡鉄司→復1 このように送迎した利用者さんにプルダウンメニューで当該日の送迎回数を入力します。だいたいは1回だと思…

甲子園

障がいのある方、ない方に関わらず甲子園、すなわち野球と言うのはとても人気があります。特に関西の人たちは阪神ファンが多く阪神甲子園球場という場所は聖地とも言われています。そこで、弊社が運営する野球チームがこの度阪神甲子園球場で試合をすること…

ペットフードショールーム完成

兼ねてより従業員から要望があったペットフード大阪営業所が完成しました。利用者さんの工賃確保のため、福祉の現場には入らず、専属のペットフードの従業員を3名雇用しました。1名は営業担当ですので様々な商談を行います。そこで商談する場所が必要という…

平均利用人数自動計算システム

弊社のシステムには平均利用人数自動計算機能が搭載されています。年間の利用延べ人数÷年間の開所日数を簡単に計算できます。そこで算出された平均利用人数は施設外就労を除いたりすることでより実務に役立つ機能となっております。 平均工賃月額も計算が簡…

沖縄で新しい作業探し

就労継続支援B型事業所は内職が中心の事業所が多いです。しかし、業務委託の仕事だけでは全く売り上げが立ちません。そこで全国の就労継続支援B型の事業所の課題は自ら製品を開発し、販路の確保を模索しています。ほとんどの事業所は就労継続支援B型事業とし…

糖尿病の名前が変わる!?

水曜日に「統合失調症」の名付け親である高木俊介先生と宮本むなし(ご飯を食べに)に行きました。ご飯を食べながら精神分裂病から統合失調症に変えた当時のことを聞いてみました。 「精神分裂病」の病名が侮蔑的であり、当事者と家族に二重の苦しみを与えて…

ペットフードが完成しました

試作に試作を重ね、遂にペットフードが完成しました!大手デパートとの契約を控え、ドキドキワクワクしています。まだ世に出てはいませんが、もしかしたら来年は超有名なペットフードブランドとして一世風靡しているかもしれません(笑)一応、障害をお持ちの…

協力医療機関

みなさん協力医療機関と連携はとっていますか?協力医療機関とは、新規指定時に必要な書類のごく一部に過ぎないと思ってはいませんでしょうか?協力医療機関との契約書締結しておきながらも何か連携をすることも無く、連絡することも無く、放置していません…

Q&Aアップしました

弊社ではオリジナル動画を制作してシステムよりこの動画を閲覧することができます。毎月1〜2個の動画がアップされますので、文章では中々理解しにくい事も動画なら理解しやすいと思います。 動画も10分程度ですので気軽に視聴でき、従業員さんと共に研修とし…

利用者と一緒に甲子園

ご存知かどうかは分かりませんが弊社には野球部があります。弊社の野球部がこの度全国大会に出場することになりました。11月18日阪神甲子園球場にて試合を行います。もちろん利用者さんが応援にきて頂くことになり、利用者さんが甲子園のベンチに入ったり始…

人生初のヘリコプター

京都水族館館長の紹介である方と会いました。場所と時間が指定され、『面白い人が居てるから会いに行ってきなさい』とほぼ情報0の状態で京都市のある場所に行ってきたらなんとそこはヘリポート!到着するや否や10分で上空!空の彼方へ飛んでしまいました!そ…

障害のある子供に向けた取り組み

京都には海もないのに水族館があります。京都水族館の館長にお呼ばれして、支援学級の子どもたちとその家族が気軽に遠足に来てもらえるような支援をお願いされ、協力する事にしました。館長自ら水族館を案内して頂き、京都水族館ならではの取り組みや想いを…

医療連携体制加算契約書について

施設を運営する上で協力医療機関という医療機関との契約書が必要です。その内容は事業所において利用される方(利用者さん)が何かあった時の対応など協力していただける医療機関がないと指定を受けることができません。この協力医療機関の書類は必ず必要にな…

システムに医療機能が搭載します

当システムの日々の記録において、様々な利用者の症状も記入していると思います。例えば、食事中によくむせるや、最近転倒が多い、咳が止まらない、頭痛、眠れないなど心身の状況を把握するため日誌では利用者さんの健康状態を記録します。その中でキーとな…

レセプト機能を搭載します(予定)

弊社のシステムはレセプト機能が搭載されておりません。兼ねてよりお客様からレセプト機能を搭載して欲しいというお声が多数寄せられました。そので弊社のシステムエンジニアと協議を重ねRシステム会社と共同開発し、弊社のシステムから請求業務を行う事にな…